小児歯科
子どもは歯科治療に対して少なからず不安や恐れを持っています。嫌がって泣いても当たり前、心配いりません。小児歯科専門医とスタッフはこれらの事についてよく理解しており、治療を始める前に子どもの不安を取り除き、やればできると自信を持たせるよう指導しながら治療に入っていきます。
はじめは泣いて診療室に入ることすら出来なかった子どもでも、経験を重ねるに連れて次第に我慢が出来るようになっていきます。ただ、中にはどうしても協力が得られない、かつ緊急を要するような状態の場合、安全のためネットで固定し強制的な治療に入るケースもあります。
子どもは逞しいもので、そんな大騒ぎして手を煩わせていた子どもでも、回を重ねるに連れて治療を理解し、我慢して良い子で出来るようになり会話が成立するようになります。お互いの信頼関係が生まれます。
子どもの治療のときに必要なのは、お母様の治療の必要性を理解する毅然とした態度です。お母様が迷っていたり不安に思っていると正直にその気持ちは子どもに伝わり、子どもは不安定になります。どうぞ私共を信頼し、安心して治療をお任せ下さい。
年齢と共に成長し発達していく子どもの治療は、大人の治療とは異なります。歯と顎の正常な成長と発達を促し、将来予測される歯の問題を未然に防ぎながら、子どもの成長にあわせて最善の治療を行っていかなければなりません。
子どもの歯や口のけがをしたときも出来るだけ早く小児歯科医に診せて下さい。生えたばかりの成長途上の歯を怪我した時は、後に生じる問題を未然に防ぐ為、特に小児歯科の専門的対応が必要になります。素早い行動によって、完全に脱落した歯でも救うことができます。その際、歯を乾燥させないように注意して下さい。牛乳に入れて持参されるのが適当です。
小児歯科専門医の歯科医院では、より適切な診療とその後の定期健診により、長期間にわたってお口の健康を維持する事が出来ます。